ながさきコミュニケーションエイド研究会について
ながさきコミュニケーションエイド研究会のHPにようこそ!
ながさきコミュニケーションエイド研究会(略称:ながさきコミケン)は、コミュニケーションやインターネットなどに困っている方への支援を目的に、医療・福祉・教育・行政・エンジニアの関係者で結成されたボランティアグループです。
主な活動として、定例会や講演会の企画運営・相談受付と事例検討・コミュニケーションエイドや周辺機器の紹介・支援者とのネットワーク作りなどを行なっています。
このHPを通して、ながさきコミケンの活動報告や、多くの皆さんと情報交換やネットワーク作りを行ないたいと思います。
どうぞゆっくりとご覧ください。
コミケン相談室
掲示板です。 みんなの参考になると思いますのでできればこちらをご利用下さい。
お問い合わせ
スタッフと個別に相談 メールのような感じで相談者とスタッフ以外の人には見られません。
ながさきコミュニケーションエイド研究会(略称:ながさきコミケン)は、コミュニケーションやインターネットなどに困っている方への支援を目的に、医療・福祉・教育・行政・エンジニアの関係者で結成されたボランティアグループです。
主な活動として、定例会や講演会の企画運営・相談受付と事例検討・コミュニケーションエイドや周辺機器の紹介・支援者とのネットワーク作りなどを行なっています。
このHPを通して、ながさきコミケンの活動報告や、多くの皆さんと情報交換やネットワーク作りを行ないたいと思います。
どうぞゆっくりとご覧ください。
コミケン相談室
掲示板です。 みんなの参考になると思いますのでできればこちらをご利用下さい。
お問い合わせ
スタッフと個別に相談 メールのような感じで相談者とスタッフ以外の人には見られません。
第17回コミケンフォーラム
第17回コミケンフォーラム
日時:2019年12月15日 10:00〜16:30(受付 9:30)
会場:東彼杵総合会館
長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷706−4
主催:ながさきコミュニケーションエイド研究会
特別講演:
「横目で見てきたリハビリテーション工学(コミュニケーション分野を中心に)」
講師:井手 將文先生(リハエンジニア・難病支援のエキスパート)
おかげさまで、無事、終了いたしました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
日時:2019年12月15日 10:00〜16:30(受付 9:30)
会場:東彼杵総合会館
長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷706−4
主催:ながさきコミュニケーションエイド研究会
参加料 1,500円(弁当付き)
特別講演:
「横目で見てきたリハビリテーション工学(コミュニケーション分野を中心に)」
講師:井手 將文先生(リハエンジニア・難病支援のエキスパート)
おかげさまで、無事、終了いたしました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
コミケンデータ集
- Web閲覧機能 (2013-6-13)
- 一般のアプリを操作する (2013-6-13)
- 64ビットWindowsのHeartyLadderでなんでもIrを使うには (2011-9-16)
- 入力スイッチ選定時に気をつけて頂きたいこと (2011-8-5)
- レッツチャットでのスイッチ入力について (2011-8-5)
最新ニュース
- HeartyLadder Version 10.201 を公開しました。(2012-08-28 09:26:14)
- スイッチ作成講座in佐世保高専(2012-05-14 21:07:35)
- コミケン クリッカーを公開(2012-01-10 18:34:16)
- コミケンフォーラムの写真をup(2011-09-30 09:10:36)
- コミケンフォーラム9への出品者の紹介(2011-09-12 12:09:38)
次回の定例会
2月の定例会
定例会はコロナウイルスの影響を鑑み、中止となりました
3月も中止の予定です。
定例会はコロナウイルスの影響を鑑み、中止となりました
3月も中止の予定です。
マイボイス
マイボイスのお問い合わせ
お名前・御連絡先を明記し,ながさきコミケン植田までお問い合わせください
問い合わせアドレス(☆を@に変換して送信ください.迷惑メール対策です)
tmtk0612-commuken☆yahoo.co.jp
コミケンブログ
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
![]() |