土曜日に学習リモコンの設定をしてあげた友人は9分割モードを作ってくれている。9分割モードはHeartyLadderの機能の中でも作るのが大変だったモードだ。そのモードをこうやって利用してもらえていることは、とても嬉しい。 そもそもこのモードは、もしも私自身が使うなら・・・と思って開発したモードだ。不随意運動があって、机の上ではキーボードは打つことはできないが、大きな動きは可能だから大きめのボタンをいこ9個並べて、それを押して、文字を入れたら効率よくいけるのではないかと・・・ それで作ってみると、バッチリだった。文字は2タッチで入力できるため、ローマ字とほとんど同じ効率だ。そして2タッチ目の母音に当たる位置を統一するぱねるを作って、画面を見なくても打てるようにした。今年のフォーラムの時に、初めてなのに、凄く速く入力するhjとがいて、聞いてみたら、ポケベルに送る電文入力と同じ仕組みだとか。なるほど・・・。 そして、実際に私も机の上で入力ができ、会合でも役に立った。
せっかくなので、許可をもらって、その様子の動画を載せておきます。動画を撮らせてと言っておいたら足にもマニキュアをしておしゃれしてくれていました。
|